インフラの被害状況
■ 下水道

浦安望海の街郵便局前の交差点の歩道近くにつきだした排水管のマンホール(2011.3.15)

明海小学校地区児童育成クラブ前の歩道に飛び出した排水管用のマンホール(2011.3.15)

歩道に突き出した排水管のマンホール部(この先にも複数のマンホールの突出)(2011.3.15)
■ 上水道

新浦安駅近く入船交差点近くの歩道に水道管が破損したと考えられる湧水(2011.3.15)

明海小学校脇の歩道の湧き水(水道管復旧工事で破損箇所から流出)(2011.3.18)

災害用飲料水兼用耐震性貯水槽(高州中央公園)の被害状況(2011.3.18)

災害用飲料水兼用耐震性貯水槽(高州中央公園)の被害状況(2011.3.18)
災害用飲料水兼用耐震性貯水槽が液状化現象により浮きあがった状況。水槽は浮力で浮きあがらないように内部の水量、構造物の重量などを計算して設計されるのですが、何が原因で・・・?
■ 道路

入船中央交差点近くの路肩は液状化現象で生じた噴砂が堆積。
道路はいたるところが波打つように変形、ひび割れで走行注意(2011.3.15)

明海第一街区公園周辺の道路、歩道の地盤沈下状況(2011.3.15)

明海第一街区公園隣の道路の地盤沈下状況(2011.3.15)

新浦安駅前(スロープと舗装部に大きな40cmほどの段差ができ、応急対策)(2011.3.18)

浦安望海の街郵便局前の交差点に面した歩道と公園の間の舗装ブロック(2011.3.15)

入船中央交差点近くの歩道ブロックが陥没(2011.3.15)

新浦安の駅前通りの歩道は液状化の噴砂で未舗装道路の状態(2011.3.18)

境川の近くの歩道の隆起状況(2011.3.18)

見明川沿いの道路の縁石とアスファルトに大きな段差、傾いたガードパイプ(2011.3.18)
■ 浦安市消防署今川出張所

消防署の入り口階段下のたたきの部分が約30cm沈下し、大きな段差に(2011.3.18)

車庫前のスロープが地盤沈下して約30cmほどの段差で車両の出し入れ不能に(2011.3.18)
■ 千葉県浦安警察署

富岡交番(浦安市富岡3丁目1番8号)(2011.3.18)

富岡交番前の液状化の痕跡(2011.3.18)
|