インフルエンザの予防について

 


[クリックすると拡大表示されます]

 毎年、冬になるとインフルエンザの流行がニュースとなります。
 主な予防対策として次のものがあります。

  • 栄養と休養を十分にとる。
  • 外出時には、マスクを着用する。
  • 帰宅したら、手洗いとうがいをする。

 インフルエンザは重症化することが多く、体力のない乳幼児や高齢者には特に注意が必要です。「かかったかな」と思ったら、早めの医療機関への受診が必要です。

 千葉県では「咳エチケット」として次の予防対策をあげています。

  1. 咳・くしゃみが出たら、他の人にうつさないためにマスクを着用しましょう。
  2. マスクを持っていない場合は、テイッシュなどで口と鼻を押さえ、他の人から顔をそむけて1メートル以上離れましょう。
  3. 鼻汁・痰などを含んだティッシュはすぐにゴミ箱に捨てましょう。
  4. 咳をしている人にマスクの着用をお願いしましょう。

【リンク】