東葛北部保健医療圏

 

 「保健医療圏」という言葉が行政によって何の説明もなく使われることがしばしばあります。そこで保健医療圏について少し解説します。
 医療法第30条の4は「都道府県は、基本方針に即して、かつ、地域の実情に応じて、当該都道府県における医療提供体制の確保を図るための計画(以下「医療計画」という。)を定めるものとする。」と定めています。この対応として各地方自治体は保健医療計画を策定しています。千葉県保健医療計画の『第4章 保健医療圏と基準病床数』で「(前略) 県民に適切な保健医療サービスを効率的に提供するためには、県民の生活行動の実態を踏まえ、適当な広がりを持った圏域を設定し、それぞれの圏域における保健医療需要を把握し、これに基づいて保健医療サービスのあり方を検討し、計画的に提供していくことが必要なことから、保健医療サービスを提供していくための地域的単位として、保健医療圏を設定します。ただし、保健医療圏の設定はあくまでも行政的配慮に基づくもので、圏域を超えての県民に対する保健医療サービスの提供や、県民の受診が制限されるものではありません。」とされます。そして「二次保健医療圏は、医療法第30条の4第2項第10号の規定に基づく区域で、特殊な医療を除く病院の病床の整備を図るべき地域的単位として設定するもので、医療機関相互の機能分担に基づく連携による包括的な保健医療サービスを提供していくための場であり、住民が短時間でこれらの保健医療サービスを受けることが可能となる圏域です。」とされ、千葉県は、千葉(千葉市)、東葛南部、東葛北部、印旛、香取海匝、九十九里、安房、君津、市原の9圏域の二次保健医療圏が設定されています。

 

図1 二次保健医療(東葛北部)

表1 二次保健医療(東葛北部)の病院名

No. 病院名
1 旭神経内科リハビリテーション病院
2 アビコ外科整形外科病院
3 我孫子聖仁会病院
4 我孫子つくし野病院
5 我孫子東邦病院
6 江戸川病院
7 大川病院
8 大倉記念病院
9 岡田病院(柏市)
10 岡田病院(野田市)
11 恩田第二病院
12 柏厚生総合病院
13 柏光陽病院
14 柏市立柏病院
15 柏の葉北総病院
16 柏南病院 (「ここカラダ」へのリンク)
17 門倉病院
18 北柏リハビリ総合病院
19 キッコーマン総合病院
20 木野崎病院
21 巻石堂病院
22 小板橋病院 (「ここカラダ」へのリンク)
23 江陽合病院
24 おおたかの森病院(柏市)
25 国保松戸市立病院
26 国立がんセンター東病院
27 小張総合病院
28 沼南リハビリテーション病院
No. 病院名
29 新東京病院
30 新松戸中央総合病院
31 新八柱台病院
32 宗産婦人科病院
33 柏たなか病院 (旧:田中農協病院)
34 干葉西総合病院
35 手賀沼病院
36 東葛クリニック病院
37 東葛辻仲病院
38 東葛病院
39 東京慈恵会医科大学附属柏病院
40 東京病院松飛台 (新東京病院)
41 常磐平記念病院
42 常盤平中央病院
43 千葉愛友会記念病院(前:流山総合病院)
44 流山中央病院
45 名戸ヶ谷病院
46 日本大学松戸歯学部付属病院)
47 野田中央病院
48 野田病院
49 初石病院
50 東葛飾病院 (「ここカラダ」へのリンク)
51 深町病院
52 平和台病院
53 松戸市立福祉医療センター東松戸病院
54 松戸整形外科病院
55 山本病院
56 六高台病院

資料:千葉県病院名簿(平成17年4月1日現在)等に基づき、県健康福祉政策課作成

 

【リンク】